講演内容
Marbleでは、「講演活動」を積極的に行なっています。①代表国沢真弓(個人)②キャラバン隊 marble (グループ)代表国沢真弓の講演のご案内
代表国沢の講演は、「アナウンサー」「自閉症スペクトラム支援士」「自閉症児の親」
という3つの立場を活かした内容となっています。
講演先は、
◆小・中学校・高校・大学の生徒や保護者、教員の方々向け、
◆放課後等ディサービスや障害者施設、保健センター等の職員研修、
◆障害児の保護者向けなど、東北被災地をはじめ、日本全国で講演を行っています。
講演内容は、
◆一般の方々に「発達障害」を分かりやすく楽しく伝える他、
◆支援者や教員の方向けには、「保護者支援のポイント」を…。
(「親の会」を10年以上運営してきた中で、寄せられた「保護者の声」を基に、すぐに職場や日々の暮らしで活かせる内容です)
◆障害児の保護者の方向けには「保護者に求められるもの」「伝えるチカラUP」
「発達障害児への接し方のヒント」等をお伝えし、「よし、明日からも子育て頑張ろう!」と思えるような、エールを送る内容となっています。
※講演は1時間半~2時間。質疑応答や、グループワーク等もご希望に応じて、組み込んでいます。
※毎回行っている参加者の方々への「アンケート結果」では、約97%の方が、「講演内容に満足」というご回答を頂いています。
【国沢講演関連の案内は、コチラをご参照ください】 ⇒ココロが楽になるコトバ
キャラバン隊Marbleの講演のご案内
「キャラバン隊Marble」は、代表国沢をはじめMarbleのスタッフ7名の講演団体です。
大人数で行うメリットを活かし、劇で見せたり、紙芝居風にスクリーンで見せたり…と、視覚的で、分かりやすい内容になっています。
「発達障害を全く知らない一般の方」にも、とても分かりやすいと評判です。
その為、
◆小学校5・6年生・中学生等を対象に「発達障害の理解を広げる講演」を行っている他、
◆小中学校のPTA主催・学校主催の講演会にお招きをされる機会も多いです。
その講演の模様は、2015年NHKEテレの番組で取り上げられ、放送されました。
講演内容は、
1:オープニングメッセージ(導入メッセージ。音楽・映像・ナレーションで)
2:発達障害ってなぁに?(パワーポイント等で、発達障害についての簡単な説明)
3:日常見られる不思議なシーン
(スクリーンにイラストを映し出し、日常見られる発達障害児の不思議な言動を、20パターンほど披露。紙芝居風で分かりやすい)
4:我が子の場合編(Marbleスタッフの子ども達の特性を紹介)
5:発達障害の疑似体験(「もしもあなたに発達障害があったら…」という疑似体験を、参加者全員にして頂く。この疑似体験は、毎回大好評!)
6:発達障害者のすご~いところ紹介!(特性を活かして、世界で活躍している発達障害の人を紹介)
7:発達障害児の接し方のポイント
(どのように接すればよいか、劇仕立てで分かりやすくお見せし、解説をする。
日々、発達障害児を育てている親だからこその「裏ワザ」(?)もあり、明日から、即活かせる実践的な内容!)
8:エンデイングメッセージ
(講演のラスト、エンディングメッセ―ジ「私たちの願い」を、音楽・映像・ナレーション
でお届けする。2分ほどのショートメッセージに、家族の思いを乗せて…)
【キャラバン隊Marbleの案内は、コチラをご参照ください】 ⇒キャラバン隊Marbleの案内