プロフィール
フリーアナウンサー、自閉症スペクトラム支援士、
一般社団法人発達がいファミリーサポートMarble代表理事
出身校 |
東京都立新宿高等学校、聖心女子大学(文学部歴史社会学科)
|
---|---|
職 歴 |
1985年~1988年富士通株式会社勤務
|
養成所 |
東京アナウンスアカデミー、赤坂アナウンス塾
|
◇1988年~現在に至るまでフリーアナウンサーとして活動。
出演歴 |
●テレビ
NHK 『きょうの料理』 『婦人百科』 『おしゃれ工房』 (司会進行) 約10年間担当 NHKーBSの番組のナレーション、東急ケーブルテレビの番組の企画構成&リポーター 日本衛星放送の海外特派員、他インタビュー番組・教養番組担当 ●ラジオ
ラジオ短波、衛星セントギガの番組キャスター、 調布エフエム生放送番組の企画構成&パーソナリティー、 他多数 ●その他
○ナレーション テレビ・ラジオCM、企業ビデオ用、等500本以上 ○司 会 社交ダンスパーティー関連500回以上、結婚披露宴200回以上、その他、講演会・シンポジウム・式典・各種イベント等、多数。 ○講 師 話し方講座、司会者養成講座、発達障がい関連のテーマで講演 ○著 書 『こんな時どうする?子どもの友達・親同士』 ●発達障がい関連の活動・仕事
◇2004年、第二子が「自閉症」と診断されたのを機に、同年秋、三鷹市に発達障害児親の会「モンブランの会」を発足・代表となる。 ◇2009年より、毎年春、厚生労働省・日本自閉症協会主催「世界自閉症啓発ディ」のイベント・シンポジウムの総合司会を担当。 ◇2013年法人「Marble」を設立・代表理事となる。 ◇役 職 三鷹市障がい者地域自立支援協議会委員 |
---|
趣 味
- 歌(ボーカル)、ダンス(ZUMBA)、水泳等
講演内容(プログラム)や、講演履歴は、別ページをご参照下さい。